|
2022.4.18 |
〈お知らせ〉
斎藤内科クリニックでは、かかりつけ医機能を有する医療機関として、
初診時に「機能強化加算」を算定しています。
詳細は こちらから ご確認ください。(PDF:2.7MB) |
|
2022.4.4 |
〈お知らせ〉
院長の新刊『老耄の果て(ろうもうのはて)』が、2022年3月10日に発刊されました。詳しくは、こちらから ご覧いただけます。 |
|
2022.1.12 |
〈お知らせ〉
新型コロナワクチン3回目の予約受付開始しました。
お手元に接種券が届いた方が対象となります。 |
|
2021.11.18 |
〈市民講座『認知症とフレイル予防』のお知らせ〉
日時:2021年 12月23日(木)14:00〜15:30
会場:新潟市総合福祉会館 4F 401
新潟市中央区八千代131 TEL:025-248-7161
詳細は、にいがた在宅ケアねっと ページをご覧ください。 |
|
 |
|
|
2021.11.10 |
〈健康サポート講座『フレイル予防と栄養』のお知らせ〉
〈にいがた在宅ケアねっと × ウエルシア薬局 共同開催〉
日時:2021年 12月16日(木)14:00〜15:00
会場:ウエルシア新潟南出来島店
「ウエルカフェ」新潟市中央区南出来島 2520
詳細は、にいがた在宅ケアねっと ページをご覧ください。 |
|
 |
|
|
2021.11.10 |
〈中央区 看看連携研修会のお知らせ〉
日時:2021年 12月15日(水)14:00〜15:30
会場:Zoom によるオンライン研修会
対象者:地域包括支援センター宮浦東新潟、鳥屋野・上山
山潟圏域の病院、診療所、介護事業所、施設、行政
訪問看護ステーションに勤務する看護職
詳細は、新潟市在宅医療介護連携ステーション中央 ページをご覧ください。 |
|
 |
|
|
2021.8.27 |
12歳〜18歳と妊産婦の方の新型コロナワクチン接種の予約も受け付けています。
※ワクチンはファイザー社製です。 |
|
2021.8.16 |
●現在のワクチン予約は、下記対象者のみ受付をしております。
○基礎疾患を有する者
○高齢者施設等従事者など(高齢者、障がい児・者、医療的ケア児等の介護を
担う家族を含む)
○保育園・放課後児童クラブ等職員、幼稚園小中高等学校の職員
○60〜64歳(昭和32年4月2日〜昭和37年4月1日生)
○55〜59歳(昭和37年4月2日〜昭和42年4月1日生)
●診察を再開しています。ご希望の人は電話、または受付で予約してください。 |
|
2021.5.10 |
5月24日(月)から75歳以上の方・65歳以上で基礎疾患のある方への新型コロナワクチンの個別接種が開始されます。
現在、予約受付中です。 |
|
2021.4.13 |
2021年(令和3年)6月6日(日)新潟市民プラザにて、新潟市中央区 区民公開講座 在宅医療の未来を考える「ピア」上映会 を行います。
参加費は無料です。(先着200名・事前予約制)
詳細は、こちらをご確認ください。 |
|
2020.11.3 |
つぶやき を更新しました。
タイトルは「虹」です。 |
|
2020.8.4 |
職員募集ページを更新しました。
訪問看護師(正社員・パート)、介護職員(正社員・パート)募集しています。 |
|
2020.6.11 |
つぶやき を更新しました。
近況報告を写真でお伝えします。 |
|
2020.2.26 |
3月11日(水)「ご当地連携研修会」の開催は中止となりました。
詳細は こちら をご確認ください。 |
|
2020.2.26 |
3月4日(水)「中央区・看護職の集い」の開催は中止となりました。
詳細は こちら をご確認ください。 |
|
2020.2.1 |
〈ご当地連携研修会のお知らせ〉
日時:2020年 3月11日(水)15:00〜17:00
会場:新潟市総合保健医療センター2階講堂
講師:公益社団法人新潟県社会福祉士会
代表理事 星井 勝博 氏
(社会福祉法人 吉田福祉会 常務理事)
【お申込み方法】
3月5日(木)までにFAXにてお申し込みください。
FAX:025-287-6688
新潟市在宅医療・介護連携ステーション中央
(斎藤内科クリニック在宅支援室)行
詳細は、右のパンフレット(PDF)をご覧ください。 |
|
 |
|
|
2020.2.1 |
〈ご当地連携研修会のお知らせ〉
日時:2020年 3月4日(水)18:00〜20:00
会場:新潟市総合保健医療センター2階講堂
対象者:地域包括支援センター宮浦東新潟、鳥屋野・上山
山潟圏域の病院、診療所、介護事業所、施設、行政
訪問看護ステーションに勤務する看護職
【お申込み方法】
2月25日(火)までにFAXにてお申し込みください。
FAX:025-287-6688
新潟市在宅医療・介護連携ステーション中央
(斎藤内科クリニック在宅支援室)行
詳細は、右のパンフレット(PDF)をご覧ください。 |
|
 |
|